忍者ブログ

 CATEGORY:

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 CATEGORY:share-gaki 便り

2月のカフェ

小春日和に恵まれて・・・と思いきや
雲が出てきたり、風もでしたが
それでも春の兆しを感じられるようになりましたね。

2月のカフェに、ようこそお越しくださいました。
ランチやお茶にお越しいただいたお客さまやメールでのお問い合わせに、 お花の教室に関心を寄せられる方もいて、嬉しい限りです。
 
グリーンと白に、 差し色の淡いパープルが素敵でした。
 苔好きの私は、残った花材に苔を少し分けてもらったので
苔盆栽でもと目論んでいます(^^)
 
 


一日遅れのバレンタインよろしく
お茶のお供に、サプライズの手作りのチョコレートを
そして今月の珈琲は、アポロさんの別名バレンタインブレンドでした。 (カフェ定番は、マイン・ブロスさんのブラジルセラードです)



カフェ創作室では、お時間のある方に
『ごとう製茶』さんの無農薬紅茶を、試飲していただいています。
手持ちがある時は、販売もしていますので
お気軽におたずねくださいね。


スタッフの反省会(という名のティタイム)のあと
アトリエ主・中西康之さんが、若き日ころの作品だというモダンで素敵なな団扇をお披露目。
見本なので非売品とのこと。
そこで、初夏の頃に「ケーキと お茶と マイ団扇のワークショップ」を開催することにしました。
こちらで告知しますので、お楽しみにね!



追)
「ご自由にお持ち帰りください」コーナーは
おかげさまで、ほとんどシェアしていただけました。
ありがとうございます!

今後も、❝シェアボックス❞という名で出品することにしました。
使い手をシェアできれば幸いです。
PR

 CATEGORY:share-gaki 便り

1月のカフェ

新年明けての『カフェ創作室』に、おいでいただきまして
ありがとうございました。
今年もまた、ゆるりとした時間の流れるカフェになればのスタートで
海風が吹くものの、店内から眺める景色はのどかで
陽ざしがあたたかい一日でした。

まったりしすぎて、店内のインテリアなどを撮り忘れましたので
お花の教室の作品をお披露目です。







 CATEGORY:share-gaki 便り

12月も

師走のお忙しい中を、カフェにお越しいただき
ありがとうございました!

今年最後の『カフェ創作室』も
寒波も雨もくぐり抜け、お天気に恵まれました。

クリスマス間近ということもあって
お花の教室の、素敵な花材に、こちらもわくわくさせてもらいました。
そして、差し入れのシュトレーンバイキング(^^)

一年間、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

来年もまた、どうぞごひいきに~








 CATEGORY:share-gaki 便り

ありがうございました!

薄曇りの肌寒い中を、カフェにお越しいただき、嬉しい限りです。

遠くからから来てくださったお客様の車が脱輪!?
と思いきや、中西さんのハンドルさばきで、なんとか脱輪を免れ
思わず拍手喝さい!
そして、延長道路への鋭角な「鬼門」のことを
しっかりお知らせしなくてはと、あらためて反省しました。
 
カメラを忘れてしまい、借りたカメラでの写真もブレてしまいで
報告できなくて、ガッカリですが
今日のランチは、がらりとスタイルを変えてのプレートでした。
シェフからの投稿を、楽しみにしてくださいね。

ごとう製茶さんの「とよはし紅茶(無農薬)」を試飲していただくことがあり
今日も、お時間のある方に呈茶しました。
まろやかな味が好評で、時おり販売をとのお言葉をいただきます。

以前は少量のお試しパッケージを用意してたこともあったのですが
これを機に、また来月から用意します。(10個 300円)
数に限りはありますが、ご利用ください。